防火管理者講習にいってきました

カテゴリー:

防火管理講習

防火管理者講習にいってきました。

当ビルは複合施設であるために、各テナントは防火管理者をおいています。

それに加えてビルの共用部分を管理するために防火管理者を置くことが義務付けられています。ビルの管理会社である当社は、この共用部分の管理を任されています。

管理会社であっても、全員が防火管理者講習を受ける必要があるわけではないのですが、当社では社員の能力向上のために全社員が講習を順次受けるようにしています。

今回は甲種防火管理者の新規講習を受けて来ました。

防火管理者講習は2日間にわたって実施されます。10時から16時30までみっちり講習を受けます。

今回は約100人の方が受講されていました。

講習の話は最後におこなわれる効果測定(小テスト)にでますので、気が抜けません

。みなさん真剣に聞いていました。(とはいえ昼食後には眠気が襲って半分意識が飛んでしまってましたが・・・)

講習の最後に効果測定(小テスト)をして終了します。防火管理者講習修了証

効果測定に合格すれば、修了証を受け取ることができます。(まあ不合格の方はいないでしょうけど・・・)。

無事修了証をもらうことができました。

2日間座りっぱなしは疲れました。

お疲れ様でした。