防災担当者リーダー教育

カテゴリー:

防災担当者リーダー教育に行ってきました。

何それ?って方も多いと思います

 

この訓練(?)は、事業所において、防災業務に従事する自衛消防隊のリーダーに対し、防災に対する知識、技能を習得させて職場及び地域の災害による被害を軽減することを目的として開催されるものです。

 

なんか小難しい事述べていますが、要は防災の知識を教えてもらって、今後に役立てましょうということです。(あってるよね?)

今回は、厚木市下津古久にあります神奈川県消防学校に行ってきました。

ここで一日訓練をおこないます。

 

午前9:00から開始しますので、間に合うように会場に到着します。

この場所は駅からも微妙に距離があるので、今回は会場まで車で行くことにしました。

渋滞も考えて朝早く家を出たおかげで、一時間も前に会場に着いてしまいました。

近くのコンビニで時間をつぶして会場に入ります。

 

参加者名簿を見ると、名前を知っている会社ばかりで、大きな会社はこういうことにも積極的なんだなあと感じました

今日は雨ですので、一部の内容を省略しておこなわれました。

 

自衛消防隊の責務の講習から始まって、訓練場を見学して午後の火災想定訓練に備えます

さすがは消防学校で、設備も立派です。

 

火災訓練では、市規班・消化班・避難誘導班に分かれてそれぞれの役割を担当します。

私は指揮班に入っていましたが、こそこそっと存在感を消して班長を逃れて、しったっぱ役で参加しました(訓練に参加する姿勢としてはいけませんよね・・・ スイマセン)

 

火災訓練が始まると、本番さながらに皆さん真剣に取り組んでいました。

 

火災訓練が終了すると、各班で集まってミーティングをして、反省会をします

私なんか、初めて知り合った人たちでここまでやれれば上出来だと思っていたのですが、皆さんの口からはいろんな反省点がでてまして、ちょっと反省です。

 

最後に、各班からの発表してもらい、今回の防災担当者リーダー教育は終了しました。

 

今回の感想としては、定期的に訓練を実施しなければ体は動かないので、定期的にこのような訓練には参加するべきだなと感じました。

初めての参加でしたが、参加できてよかったと思っています。

 

今回も無事終了しました

お疲れ様でした