消防設備点検をおこないました

カテゴリー:

火災受信機

消防設備点検をおこないました。

今回の消防設備点検は総合点検といいまして、1年に1回消防用設備等の全部又は一部を告示に定める基準に従って作動させ、総合的な機能を確認することをいいます。

そもそも、消火器や火災報知機・消火栓・誘導灯・避難はしご等の消防設備は非常時に使用するものなので、いざというときに使用できないのではお話になりません。

そこで、定期的に点検をし、維持管理する事が消防法で義務付けられいるのです。

今日は、まる一日をかけてビルの火災報知機の動作確認点検をしました。

火災警報器に加煙試験器で煙感知器試験用ガスを拭きかけ報知器が反応するかどうかを火災受信機で確認します。

そのときの写真がこれ(上の写真参照)

「火災」という真っ赤な文字と出火元を示す番号が表示されます。

もちろん点検ですから、ビルに警報がならないようにしてありますが、実際にその現場に遭遇するのはゾッとしますよね。

火災の早期発見のためにも、日々是点検です。